2019年12月17日(火)★23日目、もうミャンマー旅行もラストスパート!
本日、行って来たのは「カックー遺跡」です。本日もまたまた、おはようミャンマーさんのツアーで行ってきました。カックー遺跡はね、一言で言うと、「ミャンマーインスタ映えスポット」です!インレー湖まで来たら、合わせて行ってもいいかと思いますよ。
ニャウンシュエのブライトホテルの朝食
ただいま宿泊しているのは、「ブライトホテル(Bright Hotel)」。このホテル素晴らし過ぎ!
個室ちゃんと室内にシャワーありで、なんと8ドルです。シャワールームには、ありがたいことにシャンプーもついていましたし。
そして、朝食はこんな感じ。シンプルですが、十分でしょう。
そして、朝食を食べる場所がテラス席というのも花丸。
さらに偶然ですが、そのテラスから托鉢の様子も見ることができちゃった。ラッキーですね。
カックー遺跡はインスタ映え間違えなし!
じゃじゃーん!この写真をついに撮影しましたよ。
ミャンマーの写真というと、何気によく登場するこの写真。ミャンマー旅行に行くことが決定したときは、この写真がカックー遺跡で撮影できるということすら、知らなかったんですけどね。
カックー遺跡、ちょっとニャウンシュエから遠いけれど、着いた瞬間、「おぉすごいところ来ちゃったんじゃない!?」という驚きがありますよ。
ツアーについては、また別記事で。
ブライトホテルにびっくり
ツアーが終わり、ブライトホテルに戻ってきて、びっくりしたことが1つ。なんと、清掃が行われていたのです。シャンプーも新しいものが追加されていました。
え、ホテルなんだから当たり前だって?
いやいや、20ドル以上出したら、それはそうかもしれないけれど…この部屋たったの8ドルなんですよ。ニャウンシュエの他のおしゃれゲストハウスのドミトリーよりも安いかも、ってくらいの値段。
だいたい、格安で宿泊できるゲストハウスって、個室を借りても清掃がないことが多いものです。それにもかかわらず、きちんと掃除して、新しいバスタオルを用意してくれるとは!
ブライトホテル、パーフェクト過ぎます。
正直、サイト作成(ミャンマーについて調べる)という目的がなかったら、もう、ニャウンシュエはずっとここに泊まりたいと思ってしまいました。だって、ドミより安いんですもん。
そうそう、ナイトマーケットの目の前で隣には、シャン料理レストランもあり、立地も最高なんですよ。
またまた、川沿いカフェ「ジーニアスカフェ」へ
ツアーでたらふく食べてしまったので、夕方から夜にかけては川を見ながらお仕事。ここは気に入りました、本当に。
ミャンマーはパゴダパラダイスだよね
今日もパゴダだらけな1日でした。
いやいや、ミャンマーは本当にパゴダパラダイス、すなわち仏塔パラダイスです。そして、パゴダ(仏塔)と言っても、色々な風景があります。ヤンゴンのシュエダゴンのように金ぴかのでっかいやつ、バガンの遺跡群のように歴史を感じさせるやつ、そして今日のカックー遺跡のようなインスタ映え的なやつ…。
残り日数わずか、あと、どのくらいパゴダを見るのでしょう。